DAITO GROUP

Interview 社員インタビュー

株式会社 大東エンタープライズ 石狩工場 製造
課長代理
2022年入社 Y.Uさん
チームワークでつながるものづくりの現場へ

以前はサッカーの指導者や建築関係の会社に勤務していましたが、転職を検討していた際にありがたいお誘いをいただき、ご縁があって現職に入社しました。

工場での業務は機械を扱うため、安全ルールや作業手順を厳格に守ることが非常に重要です。一見すると前職とは全く異なる分野に思えますが、実は共通点も多いんです。チームで協力して仕事を進める点が多いため、周囲とのコミュニケーション能力、そして体力や集中力を要する点は、これまでの経験が活かせると感じています。

工場での製造作業は、決して一人で完結するものではありません。作業メンバーと密にコミュニケーションを取り、全員で協力して一つの商品を完成させています。この強いチームワークがあるからこそ、「人とのつながり」を強く感じています。

つくる力を伝える力へ

現在、私は主にハンバーグやザンギなどの製造を担当しており、加えてスタッフの指導やトラブル発生時のフォローも行っています。チーム全体の円滑な運営を目指し、常に現場全体に目を配りながら、最適な生産体制をサポートしています。

食品製造においては、徹底した衛生管理や製造管理など、一切の妥協が許されず、常に細心の注意を払って、日々緊張感を持って業務あたっています。それでも、心を込めて作った商品がお客様の食卓に並び、「笑顔を生み出す」その瞬間を想像するたびに、大きなやりがいと誇りを感じ、これからも頑張ろうという気持ちになります。

今後は、これまでの製造経験を活かし、「製造する側」から「売る側」として営業職にも挑戦したいと考えています。自分自身が一から製造に携わってきたからこそ伝えられる自社商品の良さを武器に、全国各地へ商品を広めていきたいと強く願っています。

あなたにとって
嬉業きぎょう”とは?

スーパーでお客様が自社商品を手に取ってくださる瞬間を見た時は心の底から嬉しかったです。日々の努力が報われたと感じ、仕事へのやりがいを実感することができました。

ある1日のスケジュール

  • 7:30
    出社 工場勤務(材料カット、成型、袋や箱詰め)
  • 12:00
    お昼休憩
  • 15:30
    次の日の準備、工場内清掃、発注業務、打合せなど
  • 16:30
    退勤

休日の過ごし方

趣味のサッカーではプレーヤーとして楽しむだけでなく、指導者としても活動しています。友人との食事なども大切なリフレッシュのひとつになっていますよ。

入社希望の方へメッセージ

人とコミュニケーションを取るのが好きな方、体を動かすことが好きな方、コツコツ作業するのが好きな方、どんな方でもやりがいを感じられると思います。私たちと一緒に、ものづくりの現場を支えていきましょう!

他のインタビューを読む